施術の効果

こんばんは。
2022年を迎えて、もう2月に入りました。

日記が遅くなってしまいましたが、仕事の方が忙しくなりまして、しばらくは週に1度程度の施術ペースとなります。

よろしくお願い致します。

施術の効果

「ビフォア・アフター」の写真を、オプションで撮影させて戴きました。

通常「ビフォア・アフター」の写真撮影は「バストアップ・くびれ」の整体施術を行った時の為のものなのですが、今回は「首・肩」がとても大変な状況であった為に「バストアップ・くびれ」の施術は行いませんでした。

私としては、普通に施術を行っただけなので、あまり変化はないかと思いましたが、写真を比べてみると明らかに変化がありました。

左が「施術前」で、右が「施術後」になります。

施術前は、正面を向いて立っていても身体が右側にねじれている状態です。

※ 身体の右側(写真としては左側)

腰も左側が、前の方にねじれている状態でした。

肩も右肩は下がっており、なで肩になっていますが、左肩の方はどちらかというと、前の方に巻き込んでいる状態です。

施術後の正面の写真を見ると、肩や鎖骨のラインが左右平行になっているのが、わかると思います。

横向きの写真を見ても、わかると思いますが、施術前の写真は腕のラインが胴体より後ろにあります。

これは、身体が右にねじれている事により、その様に写っています。

施術後の写真を見ると、腕のラインが胴体の真ん中にきていて、ウエストからヒップのラインも綺麗になり、お腹もひっこんでいる様に見えます。

もともと、とても細い女性なのですが、身体のゆがみによる姿勢の変化で、横向きになるとお腹が出ている様に写っています。

ビフォア・アフターの撮影をする事に慣れておらず、室内の明るさなど多少撮影状況に違いがありますが、次回撮影する時は全く同じ状況で行いたいと思います。

私は何も指示しておらず、女性の自然な立ち姿で撮影しています。

現在、接骨院に通っているらしく、あまりに状況が良くないという事で何度も通って全身をやらないと、治らない言われたらしいのですが、一回の施術でここまで改善させる事は、接骨院でも難しいと思います。

施術後に「とても身体が軽くなりました」とお礼の連絡を戴きました。

今回はとくに、姿勢を改善しようとして、施術を行った訳ではなく、普通に施術を行った結果、この様に姿勢が改善していました。

今まで、あまりビフォア・アフターの撮影をする事がなかったので、どこまで変化があるのかを自分でも把握していなかったのですが、普通に施術を行っただけでも、大きな変化がある様です。

もちろん、人によって効果に違いがありますので、絶対ではありません。

動画撮影が無理でも、写真撮影はOKという女性がいましたら、オプションで「ビフォア・アフターの撮影OK」を選んでもらえれば、私の方も施術前後の違いを見て勉強になるので、ありがたいです。

もちろん、顔などはマスクをした上で、顔にはタオルをかけて、わからない様に撮影しますので、ご安心下さい。

よろしくお願い致します。